Topics|トピックス

2024.06.18

2024年フィリピンでの特定技能評価試験の情報

 

特定技能評価試験 2024年1月~5月/フィリピン 

 

特定技能1号の技能評価試験

 

外国人が特定技能1号の在留資格にて日本で働く為には、日本語試験と技能評価試験を受けて合格する必要があります。(技能実習2号を良好に修了した労働者は、特定技能1号の試験を受ける必要はありません。ただし、別分野で働く場合は、働きたい分野の技能評価試験に合格する必要があります。)

今回は技能評価試験についての情報をお伝えします。
特定技能1号は、現在下記12分野で認められております。
「介護」「ビルクリーニング」「素形材・産業機械製・電気電子情報関連製造業」「建設」「造船・船用工業」「自動車整備」「航空」「宿泊」「農業」「漁業」「飲食料品製造業」「外食業」

 

フィリピンでの技能評価試験結果

 

フィリピンで2024年1月から5月までに行われた技能評価試験の結果情報をお伝えします。

分野職種試験実施月受験者数合格者数合格率
介護介護(技能評価試験)1月996767.7%
介護(介護日本語評価試験)1107063.6%
介護介護(技能評価試験)2月21114769.7%
介護(介護日本語評価試験)25316163.6%
介護介護(技能評価試験)3月735575.3%
介護(介護日本語評価試験)1357857.8%
介護介護(技能評価試験)4月19917788.9%
介護(介護日本語評価試験)1174740.2%
航空空港グランドハンドリング5月46934172.7%
航空機整備121083.3%
建設土木1月300%
建築4250.0%
ライフライン・設備100%
建設土木2月300%
建築4125.0%
ライフライン・設備2150.0%
建設土木3月200%
建築200%
建設土木4月6117.0%
建築200%
建設土木5月200%
建築100%
ライフライン・設備100%
農業耕種農業全般5月12975.0%
畜産農業全般8337.5%
ビルクリーニングビルクリーニング3月23017676.5%
自動車整備自動車整備1月222195.4%
自動車整備自動車整備2月7685.7%
自動車整備自動車整備3月393897.4%
自動車整備自動車整備4月494489.8%
自動車整備自動車整備5月211696.1%
宿泊宿泊2月 3月未発表18未発表
宿泊宿泊4月 5月未発表1未発表
飲食料品製造飲食料品製造5月未発表未発表未発表
外食業外食業5月未発表未発表未発表

 

 

フィリピンでは、今までに「漁業」を除く全ての分野で技能評価試験が行われております。

今年2024年1月から5月までで行われた技能評価試験は、「漁業」「造船・船用工業」「素形材・産業機械製・電気電子情報関連製造業」以外の分野です。

 

試験結果を見てみますと、特徴としては自動車整備分野での試験合格率が非常に高いです。

2024年1月から毎月試験が行われており、1月から5月までの結果をみてみますと、受験者数138人、うち合格者数125人、と90.6%の人が合格しております。

 

介護分野もフィリピンでは毎月試験が行われております。介護分野の場合は、介護技能評価試験と介護日本語評価試験の両方に受かる必要があります。
1月から4月までの結果をみてみますと、介護技能評価試験の受験者数は582人、うち合格者数446人、合格率は76.6%。
介護日本語評価試験は受験者数615人、うち合格者数356人、合格率は57.9%です。

 

航空分野では空港グランドハンドリングの職種では5月16 日から20 日タギッグ市・ダバオ・セブで試験が実施され、受験者数469人、うち合格者数341人、合格率は72.7%、

航空機整備の職種では5月19 日ダバオ市で試験が実施され、 受験者数12人、うち合格者数10人、合格率は83.3%でした。

 

※現時点で受験者・合格者人数が発表されていない分野もあります。

「飲食料品製造業」

2024年5月7日から8日、12日から17日、20日から28日に実施済/プロメタリックテスト

受験者・合格者人数未発表

「外食業」

2024年5月7日から8日、12日から17日、20日から28日に実施済/プロメタリックテスト

受験者・合格者人数未発表

「宿泊業」 2月3月4月5月に実施済/プロメタリックテスト

合格者数のみ発表あり

 

参考デ-タ

特定技能総合支援サイト

https://www.ssw.go.jp/about/sswv/exam/